以下に示すサンプル定義は、X マネージャ または X マネージャ (ドメイン接続用) を初めて起動するときに自動的にインポートされます。X マネージャ または X マネージャ (ドメイン接続用) を初めて起動したときにテンプレートをインポートした場合は、これらの既定の定義に加えて追加のサンプルが表示されることがあります。
定義 名
|
説明
|
追加情報
|
xterm
|
ホストとユーザの情報の入力をユーザに求め、このホストに xterm コマンドを送信します。コマンドが正常に実行されると、デスクトップに端末セッションが表示されます。
|
このクライアントは、「マイデスクトップ」セッションを開始します。サンプルコマンドは、xterm コマンドがホストのパスに存在することを必要とします。このコマンドが正常に実行されない場合は、システムに合わせて [ホストの種類] を変更することを試みてから、[コマンド] ドロップダウンリストから「xterm」を選択してください。
|
直接接続
|
ホスト名の入力をユーザに求め、このホストへの XDMCP 接続を開始します。
|
このクライアントは、「X 端末風のデスクトップ」セッションを自動的に開始します。XDMCP がホスト上で有効になっている必要があります。[種類] を [ブロードキャスト] に変更することを試みてください。一部のネットワークでは、これにより、XDMCP 接続に使用できるホストのリストが表示されます。
|
X 端末風のデスクトップ
|
デスクトップ上の X 端末ウィンドウにクライアントを表示するように構成された X サーバを起動します。
|
このセッションは、すべての既定の設定を使用します。デスクトップ環境 (KDE、CDE、GNOME など) を起動する XDMCP 接続 および X クライアントの定義には、このセッションを使用してください。
|
マイデスクトップ
|
デスクトップ上の個別のウィンドウにクライアントを表示するように構成された X サーバを起動します。
|
このセッションにより、[クライアントをデスクトップに表示する] がオンになります。他のすべての設定では、既定の値が使用されます。
|