動作モード: ドメインモードと単体モード
Reflection X Advantage は、「単体」モードまたは「ドメイン」モードのいずれかで実行できます。
単体モード
単体モードは、1 つのアプリケーション (既定でインストールされている X マネージャ) で提供されます。このモードでは、1 つのアプリケーション (X マネージャ) を使用して X ホストと X クライアントにアクセスし、セッションの構成と共有、およびセッション状況の監視を行います。これらはすべて、自分のデスクトップから実行できます。クライアントとセッションの構成の概要については、「はじめに」を参照してください。
ドメインモード
Reflection X Advantage をドメインモードで実行すると、単体モードのすべての機能と、追加のドメインサービスにアクセスできます。ドメイン管理者は、X 管理コンソールを実行して Reflection X ドメインを構成および管理し、X セッションのグループの負荷を分散してパフォーマンスを最適化します。ドメインユーザは X マネージャ (ドメイン接続用) を実行して X ホストと X クライアントにアクセスします。これらのアプリケーションは、Reflection X サービスを実行して共有データベースにセッション定義を保存する中央ドメインコントローラに接続します。許可されたドメインユーザは、実行中の X セッションの開始、参加、退出、および共有を行うことができます。管理者が作成したすべての公開定義を使用でき、また自分自身のみが使用できる個人用定義を作成することもできます。Reflection X Advantage ドメインの設定と構成については、「Reflection X Advantage ドメインの管理」を参照してください。
機能の比較
|
単体モード (X マネージャ)
|
ドメインモード (X マネージャ (ドメイン接続用))
|
X クライアントアプリケーションの起動および対話
|
○
|
○
|
|
XDMCP
|
○
|
○
|
|
X セッションの共有
|
○
|
○
|
|
X11 の拡張機能への対応
|
○
|
○
|
|
低速ネットワークでのパフォーマンス向上
|
○
|
○
|
|
統合された Secure Shell
|
○
|
○
|
|
FIPS 140-2 への対応
|
○
|
○
|
|
X.509 証明書の認証
|
○
|
○
|
|
ネーティブ IME サポート
|
○
|
○
|
|
設定の一元的な構成
|
|
○
|
|
X セッションからの退出および再参加
|
|
○
|
|
X セッションのフェイルオーバー
|
|
○
|
|
ドメイン認証サービス
|
|
○
|
|
負荷分散
|
|
○
|
|
|