Reflection のグループポリシー
Reflection はグループポリシーに対応するため、管理者は追加ツールを使用して、Reflection アプリケーションをカスタマイズして保護できます。
ポリシーを使用するには、次に説明するように、最初に Reflection ポリシーテンプレートをポリシーエディタに追加する必要があります。グループポリシーごとに、[プロパティ] シートの [説明] タブに実行内容の説明が表示されます。
Reflection ポリシーテンプレートをインストールするには
- Reflection 配布フォルダ (または CD) の adm フォルダで ReflectionPolicy.adm を検索します。グループポリシーを構成するコンピュータからこのファイルを使用できるようになっている必要があります。
注意:テンプレートをグループポリシーエディタに追加するには ADM テンプレートファイルが必要ですが、テンプレートの追加後は、ファイルは不要です。
- グループポリシーエディタを実行するには、次のいずれかの方法を使用します。
- コマンドラインで次のように入力します。
Gpedit.msc
- [Active Directory ユーザとコンピュータ] コンソールで [組織単位] のプロパティを開き、[グループポリシー] タブをクリックして新規ポリシーオブジェクトを編集または作成します。
- [ユーザの構成] - [管理用テンプレート] - [テンプレートの追加と削除] を選択します。
- [テンプレートの追加と削除] ダイアログボックスで、[追加] をクリックし、ファイルを参照して ReflectionPolicy.adm ファイルを検索します。テンプレートを開き、その後、[テンプレートの追加と削除] ダイアログボックスを閉じます。
注意:大半の Reflection ポリシーはユーザごとに構成されます。Windows XP では、[ローカルコンピュータポリシー] - [ユーザの構成] - [管理用テンプレート] - [Reflection Settings] (Reflection の設定) でこれらのポリシーを表示および編集します。より新しい Windows システムでは、[ローカルコンピュータポリシー] - [ユーザの構成] - [管理用テンプレート] - [従来の管理用テンプレート (ADM)] - [Reflection Settings] (Reflection の設定) でこれらのポリシーを表示および編集します。
対応しているポリシー
Reflection for Secure IT と Reflection FTP クライアントで以下のポリシーを使用できます。
* Reflection for Secure IT には適用しないでください。 ** Reflection FTP クライアントには適用しないでください。
Reflection の設定は、[ローカルコンピュータポリシー] - [ユーザの構成] - [管理用テンプレート] - [従来の管理用テンプレート (ADM)] - [Reflection Setting] (Reflection の設定) で表示および編集します。
[Reflection Settings] (Reflection の設定):
[Allow Start Screen] (画面を起動します) [Allow Reflection to save passwords] (パスワードを保存します) * [Allow files to be received from host computers] (ホストコンピュータへのファイルの送信を許可します) [Allow files to be received from host computers] (ホストコンピュータからのファイルの受信を許可します) [Allow Sessions without Settings Files] (設定ファイルなしでセッションを開始) ** [Language Override] (言語の優先) [Allow tracing for troubleshooting] (トラブルシューティングの追跡) ** [Migration of settings from F-Secure to Reflection] (設定を F-Secure から Reflection に移行する) ** [Allow unencrypted connections] (非暗号化接続を許可) * [Folder for the default Auto Update file] (既定の自動更新ファイルフォルダ) ** [Settings only in these Folders] (これらのフォルダの設定のみ) **
[Reflection Settings] (Reflection の設定) - [When Reflection Exits] (Reflection の終了時に):
[Prompt if connected when user exits Reflection] (Refrection の終了時にユーザが接続中である場合は警告する) [Prompt when exiting all Reflection sessions] (すべての Reflection セッションを終了する場合は警告する) [If there are unsaved changes] (保存していない変更がある場合) **
[Reflection Settings] (Reflection の設定) - [Application Programming Interfaces] (アプリケーションプログラミングインタフェース)
[Allow scripts and macros on the startup command line] (起動コマンドラインでスクリプトやマクロを許可する) * [Allow other applications to use Reflection's OLE Automation interface] (Reflection の OLE オートメーションインターフェースで他のアプリケーションを使用する) * [Allow Reflection FTP Client Scripting] (Reflection FTP クライアントのスクリプトを許可する)*
|