[操作の選択] ダイアログボックス
表示方法
Reflection のほぼすべてのタスクを完了するための操作を指定できるため、[操作の選択] ダイアログボックスにアクセスする方法はいくつか用意されています。
[マウスクリックと操作の割り当て]
- セッションドキュメントを開きます。
- 次の方法で、[マウスクリックと操作の割り当て] ダイアログボックスを開きます。
- マウスをイメージの左に配置し、マウスボタンまたはマウスとキーの組み合わせをクリックします。
手順は、ユーザインタフェースモードによって異なります。
ユーザインタフェースモード
|
手順
|
|
リボン
|
[ツール] タブで、[マウスクリックと操作の割り当て] をクリックします。
|
|
Reflection ブラウザ
|
[Reflection] メニューから、[ツール] - [マウスクリックと操作の割り当て] を選択します。
|
|
TouchUx
|
歯車のアイコンをタップして、 [ドキュメントの設定] を選択します。[入力デバイス] の [マウスボタンの割り当ての管理] をクリックします。次に、現在のマウスボタンの割り当てを変更するか新しい割り当てを作成するかを選択します。
|
|
- [操作の選択] をクリックします。
[キーストロークと操作の割り当て]
- Reflection でセッションを開きます。
- 次の方法で、Reflection [キーストロークと操作の割り当て] ダイアログボックスを開きます。
手順は、ユーザインタフェースモードによって異なります。
ユーザインタフェースモード
|
手順
|
|
リボン
|
[ツール] リボンで、[キーストロークと操作の割り当て] をクリックします。
|
|
Reflection ブラウザ
|
[Reflection] メニューから、[ツール] - [キーストロークと操作の割り当て] を選択します。
|
|
TouchUx
|
レンチのアイコンをタップし、[ツール] - [キーストロークと操作の割り当て] を選択します。
|
|
- キーまたはキーストロークの組み合わせを押して、[操作の選択] をクリックします。
[UI デザイナ]
- セッションドキュメントを開きます。
- リボンで、[外観] タブをクリックします。
- [メニュー] グループで [UI デザイナ] をクリックします。
- [コントロールの挿入] 画面から [ボタン] コントロールをクリックして、[設定] 画面の [操作の選択] ボタンをクリックします。
[コンテキストメニューエディタ]
- セッションドキュメントを開きます。
- 以下の手順で [コンテキストメニューエディタ] を開きます。
手順は、ユーザインタフェースモードによって異なります。
ユーザインタフェースモード
|
手順
|
|
リボン
|
[外観] タブの [メニュー] グループで、[コンテキストメニュー] を選択します。
|
|
Reflection ブラウザ
|
[Reflection] メニューから、[表示] - [コンテキストメニュー] を選択します。
|
|
TouchUx
|
レンチのアイコンをタップし、[表示] - [コンテキストメニュー] を選択します。
|
|
- [操作の選択] をクリックします。
[ホットスポット]
- セッションドキュメントを開きます。
手順は、ユーザインタフェースモードによって異なります。
ユーザインタフェースモード
|
手順
|
|
リボンまたは Reflection ブラウザ
|
Reflection でセッションが開いている状態で、クイックアクセスツールバーから をクリックします。
|
|
TouchUx
|
歯車のアイコンをタップして、 [ドキュメントの設定] を選択します。
|
|
- [端末表示] の下の [ホットスポットの管理] をクリックします。
- [現在選択されているホットスポットファイルを変更する] をクリックします。
- ホットスポットテキストを入力するか選択して、[操作の選択] をクリックします。
このダイアログボックスから、マウスボタン、キーボードのキー、ホットスポット、またはメニューアイテムに操作または機能を割り当てることができます。Reflection 内で実行できるいずれの操作も割り当て可能です。例えば、キーストロークの送信、マクロの実行、メニューコマンドの実行、記録されたホスト画面ページへの移動、ファイルの転送、印刷などが可能です。
操作は、左側のタスク画面に一覧表示されるカテゴリに分類され、割り当て可能な操作または機能は、選択したカテゴリによって異なります。[キーの送信] コマンドで送信するキーストロークのように、一部の機能では追加の情報が必要になります。
[その他の操作] の設定は、既定で表示されます。各タスク画面アイテムの説明は、次のとおりです。
[その他の操作]
|
[操作のカテゴリ]
|
プログラム可能な操作を含む機能セットの一覧から選択します。
|
|
[操作]
|
目的のプログラム可能な操作を選択します。
|
|
[操作パラメータ]
|
操作のプログラムに必要な追加設定を指定します。例えば、[アプリケーションの起動] という操作を選択した場合は、[操作パラメータ] の下でアプリケーション名および作業ディレクトリを指定する必要があります。
|
[キーの送信]
|
[キー]
|
一覧から操作識別子 (AID) キーを選択します。
|
[テキストの送信]
|
[ホストに送信するテキスト]
|
操作の実行時に送信するテキストを入力します。2 つの方法があります。
|
|
[特殊文字を選択する]
|
送信する特殊文字を選択します。
|
|
|
注意:送信する文字データが [特殊文字を選択する] 一覧に表示されない場合は、[ホストに送信するテキスト] フィールドにその文字データ用の文字列を入力できます。例えば、「<ESC>」と入力します。また、[ALT] キーを押し下げたままテンキーを使用すると、データを数値コードで入力できます。例えば、<ESC> を送信するには「027」と入力します。
|
[アプリケーションの起動]
|
|
|
|
|
注意:ファイルを開くまたはアプリケーションを起動する操作を作成する前に、にファイルまたはアプリケーションを置いてください。
|
|
[アプリケーション名]
|
実行ファイル (EXE) の名前を入力するか、[参照] をクリックして選択します。
|
|
[パラメータ]
|
アプリケーションの起動に使用するコマンドラインパラメータを入力します。
|
|
[作業ディレクトリ]
|
アプリケーションが自動的にファイルを検索するフォルダへのパスを入力します。
|
[URL を開く]
|
[条件に一致するホットスポットテキストを URL に対して使用する]
|
このチェックボックスをオンにすると、ホットスポットに一致するすべてのテキスト文字列からリンクが作成されます。このリンクは、指定された URL を開きます。このオプションは、ホットスポットを操作に割り当てている場合のみ使用できます。
|
|
[URL]
|
目的の URL を入力します。
|
|
[新しいタブで開く]
|
オンにすると、ワークスペースの新しい Web ドキュメントで、指定した URL が開きます。
|
|
[既定のブラウザで開く]
|
オンにすると、指定した URL で既定の Web ブラウザを開きます。
|
|
[既存のタブで開く]
|
オンにすると、既存の Web ページドキュメントを指定します。
|
|
|
注意:ワークスペースであらかじめ開いていないと、ドロップダウンリストからドキュメントを指定できません。
|
Reflection ワークスペースマクロの実行
|
[操作を実行した時にマクロを選択する]
|
オンにすると、操作を実行するたびにマクロを選択します。
|
|
[マクロを選択する]
|
オンにすると、マクロを含む VBA プロジェクトをメニューから指定します。
|
[操作の実行順序]
|
[操作の実行順序]
|
実行する複数の操作を順番に並べて、一覧にします。[追加] をクリックして操作を選択、[削除] をクリックして操作を削除、[上に移動] または [下に移動] をクリックして一覧の順番を変更します。
|
|
[操作のカテゴリ]
|
プログラム可能な操作を含む機能セットの一覧から選択します。
|
|
[操作]
|
目的のプログラム可能な操作を選択します。
|
|
[操作パラメータ]
|
操作のプログラムに必要な追加設定を指定します。例えば、[アプリケーションの起動] という操作を選択した場合は、[操作パラメータ] の下でアプリケーション名および作業ディレクトリを指定する必要があります。
|
|