Send.exe と Receive.exeReflection には、Send.exe と Receive.exe の 2 つのコマンドラインユーティリティが付属しています。これらを使用して、DOS コマンドプロンプトからメインフレームファイル転送を実行できます。 Send.exeSend.exe は、DOS プロンプトからファイルをメインフレームホストに送信します。Send.exe の構文は、HALLAPI 関数の Send File (90) と同様です。 ファイルを送信する前に、ホストに接続しており、待機プロンプト状態である必要があります。 Send.exe を使用してファイルをホストに送信するには、DOS プロンプトで次のように入力します。 send <PC ファイル名> <RIBM 表示行の短名>:<ホストファイル名> [IND$FILE オプション] Receive.exeReceive.exe は、メインフレームホストからのファイルを DOS プロンプトから受信します。Receive.exe の構文は、HLLAPI 関数の Receive File (91) と同様です。 ファイルを受信する前に、ホストに接続しており、待機プロンプト状態である必要があります。 Receive.exe を使用してホストからファイルを受信するには、DOS プロンプトで次のように入力します。 receive <PC ファイル名> <RIBM 表示行の短名>:<ホストファイル名> [IND$FILE オプション] | ||
|