マクロの作成と使用

Reflection では、頻繁に行われるタスクを単純化および自動化するために、Visual Basic for Applications (VBA) マクロを作成して実行できます。 マクロは以下の 2 つの方法で作成できます。

  • [マクロの収録] をクリックして、自動化するタスクを実行し、収録されたステップをマクロに保存する。

    この方法は、ホストアプリケーションとのやり取りを自動化できる簡単なマクロを作成する場合に使用します (Web アプリケーションまたは Reflection の設定とのやり取りを収録することはできません)。

  • Visual Basic エディタを開き、マクロのコマンドを入力する。

    この方法は、Reflection 機能の実行やほかのアプリケーションとのやり取りのための複雑なマクロを作成する場合に使用します。

マクロを収録してから Visual Basic エディタを使用してそのマクロを微調整するのが、マクロ作成の一般的なアプローチです。 マクロの編集とプログラミングの詳細については、「Reflection VBA Guide」([ヘルプ] - [VBA ガイド] コマンド) を参照してください。

In this section

マクロの実行

Visual Basic エディタでのマクロの作成

マクロの収録

マクロの編集

起動マクロの実行

ホスト接続の前または後で実行するマクロの設定

マクロの命名

[収録の完了] ダイアログボックス

以前のマクロの使用