|
アイテム名
|
サブグループ
|
UI の説明
|
|
AssociatedPrinterSession
|
|
関連付けられた 3270 プリンタセッションのファイル名です。
|
|
AssociatePrinterBy
|
TN3270 拡張プロトコル
|
関連付けられた 3270 プリンタセッション、または連結文字列です。
|
|
AsyncTransportEnabled
|
|
ホストのやり取りをポーリングモードに戻します。これは主に診断に使用します。
|
|
AttentionKey
|
TN3270 専用
|
[ATTN] キーを TelnetAbortOutput、TelnetBreak、または TelnetIntProcess として取り扱います。
|
|
AutoReconnect
|
|
Reflection が開始していない切断が発生すると、再接続します。
|
|
BackSpaceKeyAsDelete
|
|
[Backspace] キーを [Delete] キーとして取り扱います。
|
|
BeforeConnectStartupMacro
|
|
最初の接続の前にマクロまたは他の操作を実行します。
|
|
ConnectMacro
|
接続操作
|
最初の接続の後でマクロまたは他の操作を実行します。
|
|
ConnectMacroData
|
|
接続の確立後に自動的に実行されるマクロの名前です。
|
|
ConnectScript
|
|
接続の確立後に自動的に実行される Reflection スクリプトの名前です。
|
|
ConnectScriptArguments
|
|
接続の確立後に接続スクリプトに渡されるパラメータ文字列です。
|
|
DBCSUnmappedChar
|
|
Shift-JIS の 2 バイト文字変換テーブルで使用できない 2 バイトのホスト文字の変換方法を選択できます。
|
|
EnableAssociatedPrinter
|
|
関連付けられているプリンタを有効にします(AssociatePrinterBy、AssociatedPrinterSession、および TNAssociation を参照してください)。
|
|
ExpressLogonFeature AppID
|
セキュリティ
|
高速ログオン機能 (ELF) 対応に使用するアプリケーション ID。
|
|
FileSystem
|
|
ホストからのテキスト転送で ANSI 文字セットまたは ASCII 文字セットを使用するかどうかを指定できます。
|
|
HLLAPILongName
|
HLLAPI オプション
|
特定のセッションに関連付けられている HLLAPI アプリケーションです。
|
|
HLLAPIShortName
|
HLLAPI オプション
|
HLLAPI アプリケーションがセッションとのリンクで使用する識別子です。
|
|
HLLAPIStyle
|
HLLAPI オプション
|
HLLAPI 構成です。これは数値または定義されている定数です。
|
|
KeepAlive
|
その他
|
ホストにデータを送信していない間に Telnet 接続がアクティブであるかどうかを判定するために、定期的にホストをポーリングします。
|
|
KeepAliveTimeout
|
その他
|
Reflection が送信するキープアライブ要求の間隔 (秒単位で測定) です。
|
|
ReuseMSSNAPoolName
|
|
MS SNA プール名の処理方法を選択できます。オフ (既定値) になっている場合、ユーザが必要とする接続数のプールを、管理者が各ユーザに対して割り当てる必要があります。オンになっている場合、管理者は各ユーザに対してプールを 1 度割り当てることができます。
|
|
RunMacroAtReconnect
|
接続操作
|
再接続時にマクロを実行します。
|
|
SameModel
|
TN3270 専用
|
指定すると、メイン画面と代替画面に同じモデルを使用します。
|
|
Support3270Partitions
|
|
ホストのクエリ要求に応じて、端末からホストにパーティション関連の情報を送信します。
|
|
SysReqKey
|
TN3270 専用
|
SysReq 関数を送信した場合の動作を指定します。このキーの定義は、ホストアプリケーションによって異なります。
|
|
TelnetLocation
|
その他
|
接続元の場所です。これは、PC からホストへの情報メッセージの提供にも使用できます。
|
|
TelnetResponseMode
|
TN3270 の詳細設定
|
ホストがメッセージを送信するたびに、PC からホストにメッセージを戻します。
|
|
TNAssociation
|
|
ホスト上の 3270 端末セッションです。これを使用して 3270 端末セッションを特定の 3270 プリンタセッションと関連付けます。
|
|
UserDataDirectory
|
|
ユーザが作成するファイル (設定ファイル、トレースファイルなど) が既定で保存されるフォルダです。
|