転送要求ファイルの作成
転送要求ファイルを使用すると、転送のたびにファイルとオプションを指定しなくても、同じ転送 (または複数の転送) を後から再度実行できます。
転送要求ファイルを作成するには
- Reflection を起動して、通常どおりにホストコンピュータにログオンします。
- 次の方法で、[転送] ダイアログボックスを開きます。
以下のルックアンドフィールを使用している場合
|
手順
|
![[Reflection] ボタン](reflectionribbon.gif)
Reflection リボン
|
[セッション] タブの [転送] グループから [ファイル転送] をクリックします。
|

Reflection ブラウザ
|
[Reflection] メニューから、[ツール] - [ファイル転送] を選択します。
|
- [転送] ダイアログボックスから、保存する転送を設定および実行します。
- [転送要求] の下で、[保存] をクリックします。
- [ファイル名] ボックスにファイル名を入力します。
- [転送] 一覧で、データをホストから PC へ送信するか、PC から ホストへ送信するかを指定します。
この設定は、転送要求ファイルには保存されません。
- [保存] をクリックします。
5250 セッションでは、転送要求ファイルのファイル拡張子は .XTO です。3270 セッションでは、転送要求ファイルのファイル拡張子は .MTO です。
注意: [バッチ] タブから転送要求ファイルを保存すると、保存した転送ごとに転送方向も保存されます。したがって、ファイルを 1 つだけ転送した場合でも、[バッチ] タブを使用して転送構成を保存できます。[単一] タブから転送要求ファイルを保存した場合には、転送方向は保存されません。
|